Dairy クロコゲイター修理(アウトドアリサーチ) 二年前のシーズンイン前の、ちょうど今頃、近所のスポーツ用品店で購入したゲイター。 最初のシーズン最後に、ストラップを止める金属バックルの突起が脱落して、ベルトを留められなくなってしまった。 とりあえず、針金で応急処置したが、... 2022.11.22 DairyMountain
Dairy 飯豊山 2022.11.19~20 弥平四郎5時半スタートのはずが、8時スタート。 本山の予定であったが、三国小屋目標に変更す。 上ノ越コースを進むと先行者の老夫婦、挨拶をし追い越す。 12時半、三国小屋へ達す。 三国小屋 モチベーションとフィジカル... 2022.11.21 DairyMountain
Mountain ダイグラ尾根より、御西小屋の夕日 6時半に飯豊山荘をスタートし、温身平を歩き出す。 40分ほどで、尾根にとりつく橋につく。 桧山沢吊り橋 ここから、休場ノ峰まで急登が続く。 ガスったり薄曇りのなか高度を上げていく。宝珠山にたどり着くころに天候が回復し、稜... 2022.10.24 Mountain
Mountain 志津倉山 1234m 道の駅、尾瀬街道みしま宿にて前泊し、行ってきた。 登山口は、大辺峠を登っていく山腹にある。 志津倉山登山口 20分程歩くと、沢コースと稜線コースの分岐に着いた。 左が沢コースだ。 小さな沢の渡渉を繰り返し進ん... 2022.09.07 Mountain
Mountain 博士山 柳津町 天気は悪いが、博士山を反時計周りで、周回してきた。 博士山、稜線コース入口 稜線コースは、なだらかに高度を上げていくコースである。 途中、寺の跡地を通過する。 近洞寺跡 登山口から二時間程で、急登コースと合流する。... 2022.08.28 Mountain