Mountain 2022 5.7 ~5.8 石転び沢 今季は倉手山登山口が最終除雪地点 そこから一時間ほどで飯豊山荘 温身平より夏道を少し行くとすぐに雪渓にのれた、二時間ほどで、出合いにつく。 石転び沢 先行者がいるようだが、見当たらない。 三時間ほど登ると... 2022.05.19 Mountain
Mountain 2022 5.4~5.3 大日杉~切合小屋 7時大日杉小屋をスタート、懺悔坂までトレースとGPSを頼りに進み、アイゼン装着し懺悔坂をのぼる。 10時半地蔵山へつく、途中老夫婦を追い抜いた。 地蔵岳 地蔵山より、緩やかに稜線を5キロほど登っていくと、切合小屋につく... 2022.05.15 Mountain
Mountain 弥平四郎~三国小屋 2022.4/9~4/10 弥平四郎より、上ノ越経由で三国小屋まで正月用のデポを引き上げに行ってきた。 林道入口にて白い車の女の子が準備をしていたので挨拶して出発。 一時間半ほど林道を歩き夏季登山口につく、そこから夏道沿いに1082m地点まで登っ... 2022.04.11 Mountain
Mountain 弥平四郎〜三国岳〜足の松尾根〜川入 2022.3.8〜9.10.11日 好天が続く予報であったので、また弥平四郎より飯豊山をおとずれる 弥平四郎 林道 林道S字を行った先の橋を渡った先から尾根に乗り上の越を目指す。 上... 2022.03.12 Mountain
バイク モンキー キャブレターオーバーフロ対策 完全版 フロート交換、フロートバルブ交換、キャブクリーニングで、どうしても治らない場合は、思い切ってキャブ新品に交換がおすすめです。 モンキー キャブレター 型番16100-165-924 楽天やモノタロウでまだ部品でます。 ... 2022.03.03 バイク
バイク モンキー Z50 キャブレター外し方 キャブレター 必要な工具 マニホールド部は8ミリ、エアクリーナー部は、10ミリのメガネレンチとプラスドライバーで外せます。 参考画像 8/10 メガネレンチ 2022.02.26 バイク
Mountain 2022.2.23〜24 弥平四郎〜上の越手前1000m地点 今季の飯豊、最高到達地点 新雪の中、弥平四郎より林道を歩く。 弥平四郎からの林道 かなり湿った、新雪。 今年最後の大雪かもしれない。 約四キロ、登り始めるまでがながい。 柿の種 梅味... 2022.02.25 Mountain
Mountain EMシェルター あちこちのブログでお勧めされていたのを見て気になっていたので、日帰り山行で昼飯を食べるように買ってみた。 とにかく展開が簡単、袋から出してザックと一緒にかぶって座るだけ! 座る部分に、座布団サイズのウレタンクッションを敷くと暖... 2022.02.11 Mountain
Mountain 祓川山荘(飯豊山) 弥平四郎の体育館に車をデポして、林道をいく。 年始に降った湿っぽい新雪の林道を歩く。 山荘まで4キロほど。 林道ウォーク 誰もいない林道、天気だけは良い 雪がなければ、一時間ほどの道だが、新雪のため歩みが重い。 ... 2022.01.09 Mountain