Masahiro's Life

Daytime

2018.09.02 2018.04.09

Mountain
Sponsored links
シェアする
Twitter Facebook LINE
a4073
Masahiro's Life

Related articles

Mountain

三国岳 大塚山経由、足の松尾根下山(飯豊山)

藤巻の集落にある、電波塔脇に停車し、ヤブの中を進む。途中、友人の荷物にネギを発見する、彼なりのユーモアなのだろう。大塚山まで二時間程、そこからアップダウンのある稜線を、疣岩山直下までいく。写真はないが、疣岩山直下は、高度差300ほどの急登で...
Mountain

倉手山 2021.5.15

前日より、道の駅小国にて車中泊し近所のセブンイレブンにて朝食を取り昼飯を買って登山口へむかう。  8時スタート、すでに駐車場は満車であった。 路肩に寄せて停め登り始める。 急登が一時間ほど続くと鞍部にでる眺め良し。 小さい雪渓をこえ...
Mountain

鳳凰山 2018 10月6.7.8日  

青木鉱泉キャンプ場にて前泊し、翌日、ドンドコ沢コースより登り始める。 趣のある素敵な建物。 六時間ほどで、鳳凰小屋へ到着。 一年で一番人が集まる3連休だそうで、テン場は超満員だ。 宿泊者全員で、写真撮影があると言うので小...
Mountain

守門岳

土曜の夜より、栃尾の道の駅に泊まり行ってきた。 5時45分、スマートウォッチのバイブレーションにて起床する。 近くのヤマザキにて朝飯と昼食、水筒にお湯ももらい。 冬季ニ口登山口へむかう。 7時前であるがすでに、7,80台ほど車が停ま...
Mountain

Mt.Hakkaisan

#hakkaisan #niigata #trekkinh #uonuma A post shared by Marco Eagle (@gordon_freeman_jr) on Apr 29, 2018 at 11:18pm ...
Mountain

沼越峠 (阿賀町 金山町)

前日は津川のファミマで車中泊し起きると雨が降っていた。ファミマより、柴倉集落へ向かい、天候が回復するのを待つ。 11時頃回復したので、柴倉集落手前の空き家に車を停めて、集落脇の林道ゲートより入山する。(ゲートから2キロは民有地と注意...
Mountain

代塚山 (途中まで)

弥平四郎の体育館脇に車を停め、体育館裏の橋を渡り尾根への急登を登る。 尾根へ出ると、うっすら踏み跡が残っていた。  代塚山へ続く尾根 所々、藪になっているが踏み跡はかなり残っていた。 更に登ると少し開けた場所に石柱が2本...
Dairy

ガーミン Etrex30x パソコン認識方法

まずは、ガーミンの設定でSetup→Setting→UsbMode→MassStorageに設定。 パターン① スティックを上に入力しながら、USBケーブルをパソコン側とガーミン側に接続する、その時点で画面は真っ暗のはずだ。 それか...
Mountain

年末年始 飯豊山2020-2021

12/29日9時、福島県西会津町弥平四郎冬季分校駐車所に、車を置き林道を歩き始める。積雪は膝下、真新しいトレースあり 奥川の橋を渡り、500m程歩いた先、国土地理院地図標高641少し手前より1082西の峰に向けて登り始める。 ここよりトレ...
Home
Mountain
Sponsored links

Contact TeamSpeak3

Categories

  • Architecture Design 建物
  • Borderline Personality Disorder
  • Canyoning 沢登り
  • Dairy
  • Game
  • Hamza''SplinterZed'' Kono
  • How To
  • Implant インプラント
  • Mountain
  • Music
  • My Friend's お友達
  • News
  • Onsen 温泉
  • PC
  • Religion
  • Xvideos
  • Youtube
  • カブ70 C70
  • サウナ
  • バイク
  • ランニング
  • 只見町 Tadami Town
  • 喫茶 Cafe
  • 庭
  • 廃墟 Ruin
  • 時計 Watch
  • 熱帯魚 Aquarium
  • 物品
  • 自転車
  • 車 Vehicles Car
  • 釣り Fishing
  • 電子機器
  • 食べる

Archives

  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • February 2021
  • January 2021
  • December 2020
  • November 2020
  • October 2020
  • September 2020
  • August 2020
  • July 2020
  • June 2020
  • May 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • February 2020
  • January 2020
  • December 2019
  • November 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • June 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • December 2018
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
Masahiro's Life
© 2018 Masahiro's Life.
  • Home
  • Top
  • Sponsored links

    Contact TeamSpeak3

    Categories

    • Architecture Design 建物
    • Borderline Personality Disorder
    • Canyoning 沢登り
    • Dairy
    • Game
    • Hamza''SplinterZed'' Kono
    • How To
    • Implant インプラント
    • Mountain
    • Music
    • My Friend's お友達
    • News
    • Onsen 温泉
    • PC
    • Religion
    • Xvideos
    • Youtube
    • カブ70 C70
    • サウナ
    • バイク
    • ランニング
    • 只見町 Tadami Town
    • 喫茶 Cafe
    • 庭
    • 廃墟 Ruin
    • 時計 Watch
    • 熱帯魚 Aquarium
    • 物品
    • 自転車
    • 車 Vehicles Car
    • 釣り Fishing
    • 電子機器
    • 食べる

    Archives

    • January 2023
    • December 2022
    • November 2022
    • October 2022
    • September 2022
    • August 2022
    • July 2022
    • June 2022
    • May 2022
    • April 2022
    • March 2022
    • February 2022
    • January 2022
    • December 2021
    • November 2021
    • October 2021
    • September 2021
    • August 2021
    • July 2021
    • June 2021
    • May 2021
    • April 2021
    • March 2021
    • February 2021
    • January 2021
    • December 2020
    • November 2020
    • October 2020
    • September 2020
    • August 2020
    • July 2020
    • June 2020
    • May 2020
    • April 2020
    • March 2020
    • February 2020
    • January 2020
    • December 2019
    • November 2019
    • October 2019
    • September 2019
    • August 2019
    • July 2019
    • June 2019
    • May 2019
    • April 2019
    • March 2019
    • February 2019
    • January 2019
    • December 2018
    • November 2018
    • October 2018
    • September 2018
    • August 2018
    • July 2018
    • June 2018
    • May 2018
    • April 2018
    • March 2018