Masahiro's Life

Old Man Missing

2018.09.02 2018.04.09

Age 60

Height 165cm

Weight 65kg

Missing since June 2017

in Mount Iide

Mount Iide - Wikipedia
en.m.wikipedia.org

Mountain
Sponsored links
シェアする
Twitter Facebook LINE
a4073
Masahiro's Life

Related articles

Mountain

飯豊山 三国小屋 Mt.Iide Hut Mikuni

三国小屋直下の剣ヶ峰、かなりの傾斜です。 途中すれ違った、千葉から来たという、40代ほどの男性が、こんな所があるとは思ってもいなかったと険しい表情で言っていたので、写真を撮ってみた。 慣れている私からすると、そんなでもな...
Mountain

Mt.Awagadake

Mountain

実川-大日岳-飯豊山-三国-高陽山-実川(途中撤退) 

実川集落内、公衆トイレ駐車場に車を置き実川林道を歩き出す。 途中獣の血抜きした痕を発見 沢の下を除くと獣が死んでいた。 重い冬靴で12キロを三時間ほど歩いてやっと登山口に着く。 3泊ぶんの荷物のせいか、踵に血豆と親指の付...
Mountain

雪上でのツェルト設営について

緊急時に役に立つツェルトを雪山へ日帰りで行った時に使ってみた。 友人のツェルトでモデル名は不明 まずは、地面を雪で踏み固めて床面をつくる。 木と木の間に紐を結びつけ、ツェルトを立てる。 そして四隅をトレッキングポール ...
Mountain

裏越後三山縦走 一日目 荒沢岳 陽の水場

百名山 手前より平ヶ岳 燧ケ岳 この日は、荒沢岳登山口を9時半ごろ出発してテント場についたのは日没ぎりぎりの19時 他に単独が2,3人とグループが幕営していた。 一人はわざわざ埼玉から来たそうだ。 マ...
Mountain

倉手山 2021.5.15

前日より、道の駅小国にて車中泊し近所のセブンイレブンにて朝食を取り昼飯を買って登山口へむかう。  8時スタート、すでに駐車場は満車であった。 路肩に寄せて停め登り始める。 急登が一時間ほど続くと鞍部にでる眺め良し。 小さい雪渓をこえ...
Dairy

太郎山 1057.3 (新潟)

2023.4.29 阿賀町室谷より、林道を進み、一ノ又沢橋を渡った先が登山口である。 リボンが雑木に垂れ下がっているのでわかりやすい。  小径 杉の植林地帯をいくと、上の写真のような場所にでる。 更に登っていくと、途中に...
Mountain

博士山 柳津町

天気は悪いが、博士山を反時計周りで、周回してきた。 博士山、稜線コース入口 稜線コースは、なだらかに高度を上げていくコースである。 途中、寺の跡地を通過する。 近洞寺跡 登山口から二時間程で、急登コースと合流する。...
Mountain

沼越峠 (阿賀町 金山町)

前日は津川のファミマで車中泊し起きると雨が降っていた。ファミマより、柴倉集落へ向かい、天候が回復するのを待つ。 11時頃回復したので、柴倉集落手前の空き家に車を停めて、集落脇の林道ゲートより入山する。(ゲートから2キロは民有地と注意...
Home
Mountain
Sponsored links

Categories

  • Architecture Design 建物
  • Borderline Personality Disorder
  • Canyoning 沢登り
  • Dairy
  • Game
  • Hamza''SplinterZed'' Kono
  • How To
  • Implant インプラント
  • Mountain
  • Music
  • My Friend's お友達
  • News
  • Onsen 温泉
  • PC
  • Religion
  • Xvideos
  • Youtube
  • カブ70 C70
  • サウナ
  • バイク
  • ランニング
  • 只見町 Tadami Town
  • 喫茶 Cafe
  • 庭
  • 廃墟 Ruin
  • 時計 Watch
  • 熱帯魚 Aquarium
  • 物品
  • 自転車
  • 車 Vehicles Car
  • 釣り Fishing
  • 電子機器
  • 食べる

Archives

  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • February 2021
  • January 2021
  • December 2020
  • November 2020
  • October 2020
  • September 2020
  • August 2020
  • July 2020
  • June 2020
  • May 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • February 2020
  • January 2020
  • December 2019
  • November 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • June 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • December 2018
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
Masahiro's Life
© 2018 Masahiro's Life.
  • Home
  • Top
  • Sponsored links

    Categories

    • Architecture Design 建物
    • Borderline Personality Disorder
    • Canyoning 沢登り
    • Dairy
    • Game
    • Hamza''SplinterZed'' Kono
    • How To
    • Implant インプラント
    • Mountain
    • Music
    • My Friend's お友達
    • News
    • Onsen 温泉
    • PC
    • Religion
    • Xvideos
    • Youtube
    • カブ70 C70
    • サウナ
    • バイク
    • ランニング
    • 只見町 Tadami Town
    • 喫茶 Cafe
    • 庭
    • 廃墟 Ruin
    • 時計 Watch
    • 熱帯魚 Aquarium
    • 物品
    • 自転車
    • 車 Vehicles Car
    • 釣り Fishing
    • 電子機器
    • 食べる

    Archives

    • May 2023
    • April 2023
    • March 2023
    • February 2023
    • January 2023
    • December 2022
    • November 2022
    • October 2022
    • September 2022
    • August 2022
    • July 2022
    • June 2022
    • May 2022
    • April 2022
    • March 2022
    • February 2022
    • January 2022
    • December 2021
    • November 2021
    • October 2021
    • September 2021
    • August 2021
    • July 2021
    • June 2021
    • May 2021
    • April 2021
    • March 2021
    • February 2021
    • January 2021
    • December 2020
    • November 2020
    • October 2020
    • September 2020
    • August 2020
    • July 2020
    • June 2020
    • May 2020
    • April 2020
    • March 2020
    • February 2020
    • January 2020
    • December 2019
    • November 2019
    • October 2019
    • September 2019
    • August 2019
    • July 2019
    • June 2019
    • May 2019
    • April 2019
    • March 2019
    • February 2019
    • January 2019
    • December 2018
    • November 2018
    • October 2018
    • September 2018
    • August 2018
    • July 2018
    • June 2018
    • May 2018
    • April 2018
    • March 2018