Masahiro's Life

Mt.Awagadake

2018.09.02 2018.03.11

Mountain
Sponsored links
シェアする
Twitter Facebook LINE
a4073
Masahiro's Life

Related articles

Mountain

飯豊山

5月8日飯豊町、大日杉小屋登山口を8時にスタート、先行者の車有り。 ザンゲ坂の鎖は、8割方雪の下にある。 標高1000m御田の辺りから雪道になる。 アイゼン装着して登る。 地蔵岳直下 4時間ほどで、地蔵岳につく  地蔵岳...
Mountain

黒沢(飯豊川)

湯の平温泉脇のガレ場より、旧登拝路があったであろう、飯豊川右岸沿いに蓬沢、福取沢を横目に黒沢まで行ってきた。 旧登拝路であったかもしれない岩と木の隙間 基本やぶ漕ぎでたまにブナ林を歩けるようになっていて、ほぼ踏み後はない険しき...
Mountain

代塚山 (途中まで)

弥平四郎の体育館脇に車を停め、体育館裏の橋を渡り尾根への急登を登る。 尾根へ出ると、うっすら踏み跡が残っていた。  代塚山へ続く尾根 所々、藪になっているが踏み跡はかなり残っていた。 更に登ると少し開けた場所に石柱が2本...
Mountain

安達太良山

沼尻登山口より三十分ほど歩いた先にある、作業小屋にて前泊 途中にある、温泉設備? 小屋にて宴会 翌朝、胎内岩方面より周回開始 中央にそびえるのが胎内岩 頂上付近にてガスが晴れ周囲を見渡せるようになる。 ...
Dairy

五頭山

今日は遅れて、10時半頃にどんぐりの森スタートし登り始める。 駐車場には、3台ほど駐車されていた。 曇時々あられと雨の中、二時間ほどで三ノ峰にある小屋に着きカップ麺を持参した魔法瓶のお湯で作り、おにぎりと一緒に食べ、一息ついて...
Mountain

Mt.Niouji

Dairy

粟ヶ岳1293M(新潟県)

加茂側の冬季登山口より、林道を40分歩くと、夏期登山口のある貯水池につく。 六合目からのヒュッテと山頂の写真 左奥が、ヒュッテ 右奥は、山頂 登山口より、二時間ほどで七号目にあるヒュッテにつく。 小屋手前には、危険な鎖場有り ...
Mountain

Daytime

Mountain

裏越後三山縦走 二日目

この日は、朝8時出発して駒の小屋についたのが19時 気温三十℃を越す猛暑で4.5リッターほど水分を摂る。 陽の水のから兎岳、中ノ岳を稜線上に縦走する。お昼頃、中ノ岳避難小屋にて昼食のインスタントラーメンを食す。 ...
Mountain

Rappelling

Rappelling like a Boss in Mt.Matsudaira.
Mountain

要所口(裏川)

7月の、烏帽子山登山の途中に通過した、要所口まで、釣りとキャンプに行ってきた。 裏川取水口に車を停め、川沿いに二時間ほど歩く。 夏は終わったとはいえ、整備されていないへつり道は、蔦や雑草に覆われて行く手を阻む。 目印の割と新し...
Mountain

弥平四郎〜三国岳〜足の松尾根〜川入

2022.3.8〜9.10.11日 好天が続く予報であったので、また弥平四郎より飯豊山をおとずれる 弥平四郎 林道 林道S字を行った先の橋を渡った先から尾根に乗り上の越を目指す。 上...
Home
Mountain
Sponsored links

Categories

  • Architecture Design 建物
  • Borderline Personality Disorder
  • Canyoning 沢登り
  • Dairy
  • Diablo 2
  • Game
  • Hamza''SplinterZed'' Kono
  • How To
  • Implant インプラント
  • Mountain
  • Music
  • My Friend's お友達
  • News
  • Onsen 温泉
  • PC
  • Religion
  • Xvideos
  • Youtube
  • カブ70 C70
  • サウナ
  • バイク
  • ランニング
  • 只見町 Tadami Town
  • 喫茶 Cafe
  • 庭
  • 廃墟 Ruin
  • 時計 Watch
  • 熱帯魚 Aquarium
  • 物品
  • 自転車
  • 車 Vehicles Car
  • 釣り Fishing
  • 電子機器
  • 食べる

Archives

  • December 2024
  • November 2024
  • October 2024
  • September 2024
  • August 2024
  • February 2024
  • January 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • February 2021
  • January 2021
  • December 2020
  • November 2020
  • October 2020
  • September 2020
  • August 2020
  • July 2020
  • June 2020
  • May 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • February 2020
  • January 2020
  • December 2019
  • November 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • June 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • December 2018
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
Masahiro's Life
© 2018 Masahiro's Life.
  • Home
  • Top
  • Sponsored links

    Categories

    • Architecture Design 建物
    • Borderline Personality Disorder
    • Canyoning 沢登り
    • Dairy
    • Diablo 2
    • Game
    • Hamza''SplinterZed'' Kono
    • How To
    • Implant インプラント
    • Mountain
    • Music
    • My Friend's お友達
    • News
    • Onsen 温泉
    • PC
    • Religion
    • Xvideos
    • Youtube
    • カブ70 C70
    • サウナ
    • バイク
    • ランニング
    • 只見町 Tadami Town
    • 喫茶 Cafe
    • 庭
    • 廃墟 Ruin
    • 時計 Watch
    • 熱帯魚 Aquarium
    • 物品
    • 自転車
    • 車 Vehicles Car
    • 釣り Fishing
    • 電子機器
    • 食べる

    Archives

    • December 2024
    • November 2024
    • October 2024
    • September 2024
    • August 2024
    • February 2024
    • January 2024
    • December 2023
    • November 2023
    • September 2023
    • August 2023
    • July 2023
    • June 2023
    • May 2023
    • April 2023
    • March 2023
    • February 2023
    • January 2023
    • December 2022
    • November 2022
    • October 2022
    • September 2022
    • August 2022
    • July 2022
    • June 2022
    • May 2022
    • April 2022
    • March 2022
    • February 2022
    • January 2022
    • December 2021
    • November 2021
    • October 2021
    • September 2021
    • August 2021
    • July 2021
    • June 2021
    • May 2021
    • April 2021
    • March 2021
    • February 2021
    • January 2021
    • December 2020
    • November 2020
    • October 2020
    • September 2020
    • August 2020
    • July 2020
    • June 2020
    • May 2020
    • April 2020
    • March 2020
    • February 2020
    • January 2020
    • December 2019
    • November 2019
    • October 2019
    • September 2019
    • August 2019
    • July 2019
    • June 2019
    • May 2019
    • April 2019
    • March 2019
    • February 2019
    • January 2019
    • December 2018
    • November 2018
    • October 2018
    • September 2018
    • August 2018
    • July 2018
    • June 2018
    • May 2018
    • April 2018
    • March 2018