Masahiro's Life

ピックアップトラックが正面衝突

2019.02.03

バンコク近くのコラート県で、ピックアップトラック同士が正面衝突して4人死亡、1人重症

http://www.nationmultimedia.com/detail/breakingnews/30363433#cxrecs_s
www.nationmultimedia.com
Dairy
Sponsored links
シェアする
Twitter Facebook LINE
a4073
Masahiro's Life

Related articles

Dairy

白骨死体

先日、友人が山で白骨死体を発見した。 山の麓からかなり入った沢の分岐点でだ。 私と、友人はかなり際どい山行を単独で行うことが多い。 友人は、亡骸をみてこう言った。『自分がああならないように、の戒めにもなるわ』と もちろん明...
Dairy

D2JSP トレード方法

多分今D2Rで、一番取引が活発なのが、D2JSPだと思われるますが、やり取りが複雑で難しいので、取引方法を簡単に説明してみます。 英語圏の人達にも難しいみたいです。(reddit情報) FTは、For Trade アイテムを...
Dairy

アパマン クリーパー

#アパマン
Dairy

福島県耶麻郡西会津町奥川大字飯根弥平四郎 2021.1

2021年1月の福島県西会津町にある弥平四郎集落。  旧冬季分校は、今も集会所として利用されている。 正月になると、集落を出た若い人が帰郷するようで少し活気がある。 集落に一軒だけある、大阪屋旅館は、コロナの影響もあり、休業中のよう...
Dairy

My Favorite Videos

Dairy

代塚山 1231.6M

弥平四郎冬季分校跡に車を置き歩き出す。 分校裏の橋を渡り、尾根に斜めに取り付く。途中何箇所か、鉈目を見にする。 949峰まで高度を上げる。ここまで休憩込みで3時間程。 代塚山949峰 峰から、2時間程か、代塚山山頂に着く。  ...
Dairy

みどり湯

ジムが休みだったので、久しぶりに銭湯へいく。 みどり湯 ここは、昔ながらのスチームサウナに入れる、数少ない場所。 設定温度60℃ではあるが、湿度がたかくかなり熱く感じる。 水風呂はないが、サウナ出てすぐにあるシングル水栓...
Dairy

飯豊山 頂上アタック向け装備

飯豊山の稜線沿いは、殺人的な風と雷、雪が吹き荒れている場所だ。 風速は優に30メートルを超え、気温はー20度にはなる、そうすると体感的には、-30度近くになっている。 基本的に、視界ゼロでGPS便りに行動する場合が多い。 しか...
Dairy

African now have solar bagpack for study.

They charges battery at day time and use it at night for study. 1 bagpack costs only 25dollar.
Dairy

Foretrex 801 ペアリングできない問題。

説明書や、Youtubeのガーミンジャパンの動画を見ても、何故かガーミンエクスプローラーアプリからペアリングできなかった。  試行錯誤した結果、先にgarmin connectアプリにて、ペアリングを完了すると、自動的にgarmin...
Dairy

西会津から南会津 自転車旅行 2019.7.27~28

金曜の夜から道の駅西会津にて自転車を積んだ車で車中泊、朝方雨が降ったようだが、朝起きると太陽が出ていた。 49号線を喜多方方面へ向かい最初のセブンイレブンで、朝食をとる。 コンビニ脇に座り込んでホームレススタイルで朝食を取る...
Dairy

My Favorite Videos

Home
Dairy
Sponsored links

Categories

  • Architecture Design 建物
  • Borderline Personality Disorder
  • Canyoning 沢登り
  • Dairy
  • Diablo 2
  • Game
  • Hamza''SplinterZed'' Kono
  • How To
  • Implant インプラント
  • Mountain
  • Music
  • My Friend's お友達
  • News
  • Onsen 温泉
  • PC
  • Religion
  • Xvideos
  • Youtube
  • カブ70 C70
  • サウナ
  • バイク
  • ランニング
  • 只見町 Tadami Town
  • 喫茶 Cafe
  • 庭
  • 廃墟 Ruin
  • 時計 Watch
  • 熱帯魚 Aquarium
  • 物品
  • 自転車
  • 車 Vehicles Car
  • 釣り Fishing
  • 電子機器
  • 食べる

Archives

  • December 2024
  • November 2024
  • October 2024
  • September 2024
  • August 2024
  • February 2024
  • January 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • February 2021
  • January 2021
  • December 2020
  • November 2020
  • October 2020
  • September 2020
  • August 2020
  • July 2020
  • June 2020
  • May 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • February 2020
  • January 2020
  • December 2019
  • November 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • June 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • December 2018
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
Masahiro's Life
© 2018 Masahiro's Life.
  • Home
  • Top
  • Sponsored links

    Categories

    • Architecture Design 建物
    • Borderline Personality Disorder
    • Canyoning 沢登り
    • Dairy
    • Diablo 2
    • Game
    • Hamza''SplinterZed'' Kono
    • How To
    • Implant インプラント
    • Mountain
    • Music
    • My Friend's お友達
    • News
    • Onsen 温泉
    • PC
    • Religion
    • Xvideos
    • Youtube
    • カブ70 C70
    • サウナ
    • バイク
    • ランニング
    • 只見町 Tadami Town
    • 喫茶 Cafe
    • 庭
    • 廃墟 Ruin
    • 時計 Watch
    • 熱帯魚 Aquarium
    • 物品
    • 自転車
    • 車 Vehicles Car
    • 釣り Fishing
    • 電子機器
    • 食べる

    Archives

    • December 2024
    • November 2024
    • October 2024
    • September 2024
    • August 2024
    • February 2024
    • January 2024
    • December 2023
    • November 2023
    • September 2023
    • August 2023
    • July 2023
    • June 2023
    • May 2023
    • April 2023
    • March 2023
    • February 2023
    • January 2023
    • December 2022
    • November 2022
    • October 2022
    • September 2022
    • August 2022
    • July 2022
    • June 2022
    • May 2022
    • April 2022
    • March 2022
    • February 2022
    • January 2022
    • December 2021
    • November 2021
    • October 2021
    • September 2021
    • August 2021
    • July 2021
    • June 2021
    • May 2021
    • April 2021
    • March 2021
    • February 2021
    • January 2021
    • December 2020
    • November 2020
    • October 2020
    • September 2020
    • August 2020
    • July 2020
    • June 2020
    • May 2020
    • April 2020
    • March 2020
    • February 2020
    • January 2020
    • December 2019
    • November 2019
    • October 2019
    • September 2019
    • August 2019
    • July 2019
    • June 2019
    • May 2019
    • April 2019
    • March 2019
    • February 2019
    • January 2019
    • December 2018
    • November 2018
    • October 2018
    • September 2018
    • August 2018
    • July 2018
    • June 2018
    • May 2018
    • April 2018
    • March 2018