Masahiro's Life

Great Android Application

2018.09.02 2018.03.08

Not Found
play.google.com

Just found great shit app.

Dairy
Sponsored links
シェアする
Twitter Facebook LINE
a4073
Masahiro's Life

Related articles

Dairy

沢登り(小倉沢~ハゲ沢)

どんぐりの森より、ふみ跡をたどりロープの場所より入渓 沢登りは、ほぼ初めてだが、最近始めたボルダリングのおかげか、ロープのある滝もロープに頼らずに、登攀できた。 穏やかで明るい渓相の沢で楽しく遡行できた。 9時入渓の登山道着13時頃...
Dairy

初受信 アマチュア無線

大倉山頂上に着いたのが12時前、2メーターをサーチすると誰かの交信が聞こえた。 144.96MHzだ。 越後白山から、弥彦山と交信しているようだ。 大倉山から、白山までは35キロほど、弥彦山までは70キロほどだ。 山頂...
Dairy

Garmin Inreach Messenger

今年に入って、沢登や藪を行く山行が増えてたり、熊に至近距離で遭遇することが多くなってきたので、いざという時、助けを求めることができるように、8月に出たニューモデル Inreach messengerを購入した。 まずは、デバイスの小ささと...
Dairy

先日、五人の家族等を射殺した犯人の実況見分が行われる。

37才の容疑者は、この他に土地売買詐欺で、3000万バーツ得ていたことも発覚する。
Dairy

飯豊山 2024 元旦

2023 12月29~ 2024 1月2日  弥平四郎、分校跡地に車を停め、進む。 昨夜降雪があり、早朝から除雪車が稼働している中、林道を3時間程歩くと夏季登山口である。 途中、カモシカが横切るくらいで静かな年末である。   ...
Dairy

リキジャパン セラミックろ材の4年後

セラミック濾材 使用4年経ったので、また書いてみました。  まず、かなり着色が進んでいるが目詰まりはほぼない。  濾材ケースの底にサラサラとした汚泥が堆積しているのが見受けれる、かなりバクテリアが繁殖していそうである。 ...
Dairy

尾瀬情報 小沢平口等2020.6.12

小沢平口は、通行可能になっていました。 御池口は閉鎖中でした。 道路は新潟県側から福島県側まで開通しておりました。 ちらほら、釣人もいました。 奥只見湖遊覧船 乗船可能でした。 乗船名簿に記入する必要あり。 道の駅、尾瀬檜枝...
Dairy

Some Advertisement.

Dairy

What i just saw it in 24/7.

Title says.
Dairy

Black View BV5500 Pro ファーストインプレッション

基本的な、耐久性は高い。 落としても画面は割れないし、水没もしない。 もちろん、防塵性能もバッチリだ。 バッテリーは、取替できないが十分な容量がある。 がしかし、雪山へ行ったあと車の中に入れると結露するようで、SDカードを読み込...
Dairy

Foretrex 801 ペアリングできない問題。

説明書や、Youtubeのガーミンジャパンの動画を見ても、何故かガーミンエクスプローラーアプリからペアリングできなかった。  試行錯誤した結果、先にgarmin connectアプリにて、ペアリングを完了すると、自動的にgarmin...
Dairy

新潟県阿賀町豊実

JR東豊実駅下車してすぐに広がる豊実地区 有名な彫刻家が住んでいるようだ。 車で通りかかった時に発見した。 そこら中の建物に絵が描いてある。 コンセプトが掴みづらい絵が特徴だ。 誰が描いたのかは分からない...... ...
Home
Dairy
Sponsored links

Categories

  • Architecture Design 建物
  • Borderline Personality Disorder
  • Canyoning 沢登り
  • Dairy
  • Diablo 2
  • Game
  • Hamza''SplinterZed'' Kono
  • How To
  • Implant インプラント
  • Mountain
  • Music
  • My Friend's お友達
  • News
  • Onsen 温泉
  • PC
  • Religion
  • Xvideos
  • Youtube
  • カブ70 C70
  • サウナ
  • バイク
  • ランニング
  • 只見町 Tadami Town
  • 喫茶 Cafe
  • 庭
  • 廃墟 Ruin
  • 時計 Watch
  • 熱帯魚 Aquarium
  • 物品
  • 自転車
  • 車 Vehicles Car
  • 釣り Fishing
  • 電子機器
  • 食べる

Archives

  • December 2024
  • November 2024
  • October 2024
  • September 2024
  • August 2024
  • February 2024
  • January 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • February 2021
  • January 2021
  • December 2020
  • November 2020
  • October 2020
  • September 2020
  • August 2020
  • July 2020
  • June 2020
  • May 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • February 2020
  • January 2020
  • December 2019
  • November 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • June 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • December 2018
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
Masahiro's Life
© 2018 Masahiro's Life.
  • Home
  • Top
  • Sponsored links

    Categories

    • Architecture Design 建物
    • Borderline Personality Disorder
    • Canyoning 沢登り
    • Dairy
    • Diablo 2
    • Game
    • Hamza''SplinterZed'' Kono
    • How To
    • Implant インプラント
    • Mountain
    • Music
    • My Friend's お友達
    • News
    • Onsen 温泉
    • PC
    • Religion
    • Xvideos
    • Youtube
    • カブ70 C70
    • サウナ
    • バイク
    • ランニング
    • 只見町 Tadami Town
    • 喫茶 Cafe
    • 庭
    • 廃墟 Ruin
    • 時計 Watch
    • 熱帯魚 Aquarium
    • 物品
    • 自転車
    • 車 Vehicles Car
    • 釣り Fishing
    • 電子機器
    • 食べる

    Archives

    • December 2024
    • November 2024
    • October 2024
    • September 2024
    • August 2024
    • February 2024
    • January 2024
    • December 2023
    • November 2023
    • September 2023
    • August 2023
    • July 2023
    • June 2023
    • May 2023
    • April 2023
    • March 2023
    • February 2023
    • January 2023
    • December 2022
    • November 2022
    • October 2022
    • September 2022
    • August 2022
    • July 2022
    • June 2022
    • May 2022
    • April 2022
    • March 2022
    • February 2022
    • January 2022
    • December 2021
    • November 2021
    • October 2021
    • September 2021
    • August 2021
    • July 2021
    • June 2021
    • May 2021
    • April 2021
    • March 2021
    • February 2021
    • January 2021
    • December 2020
    • November 2020
    • October 2020
    • September 2020
    • August 2020
    • July 2020
    • June 2020
    • May 2020
    • April 2020
    • March 2020
    • February 2020
    • January 2020
    • December 2019
    • November 2019
    • October 2019
    • September 2019
    • August 2019
    • July 2019
    • June 2019
    • May 2019
    • April 2019
    • March 2019
    • February 2019
    • January 2019
    • December 2018
    • November 2018
    • October 2018
    • September 2018
    • August 2018
    • July 2018
    • June 2018
    • May 2018
    • April 2018
    • March 2018