Masahiro's Life

Cheap Casio

2018.04.13

View this post on Instagram

#casio #watch #mountains #2017 #endofyear #newyear #2018

A post shared by Marco Eagle (@gordon_freeman_jr) on Jan 20, 2018 at 12:51am PST

Mountain
Sponsored links
シェアする
Twitter Facebook LINE
a4073
Masahiro's Life

Related articles

Mountain

雪上でのツェルト設営について

緊急時に役に立つツェルトを雪山へ日帰りで行った時に使ってみた。 友人のツェルトでモデル名は不明 まずは、地面を雪で踏み固めて床面をつくる。 木と木の間に紐を結びつけ、ツェルトを立てる。 そして四隅をトレッキングポール ...
Mountain

守門岳

土曜の夜より、栃尾の道の駅に泊まり行ってきた。 5時45分、スマートウォッチのバイブレーションにて起床する。 近くのヤマザキにて朝飯と昼食、水筒にお湯ももらい。 冬季ニ口登山口へむかう。 7時前であるがすでに、7,80台ほど車が停ま...
Mountain

EMシェルター

あちこちのブログでお勧めされていたのを見て気になっていたので、日帰り山行で昼飯を食べるように買ってみた。 とにかく展開が簡単、袋から出してザックと一緒にかぶって座るだけ! 座る部分に、座布団サイズのウレタンクッションを敷くと暖...
Mountain

飯豊山 2018.12.23 to 12.24

朝から飯豊山にしては、まれに見る好天だ。 途中、昨日タモキ小屋で一泊して下山してきたカップルとすれちがう とても良い顔をしている。 さらに進むと、雨がふってきた。。。。。 西俣ノ峰を過ぎ枯れ松ノ峰手前...
Mountain

Mt. Sumon

Mt. Sumon
Mountain

湯の平温泉 2021.5/29.30

今年もやってきた。例年より雪が降ったせいか、途中の沢にまだ雪が残っている。 曲がり沢は、あいかわらず橋が架かっていない 崩れたスノーシェードが沢床に転がっている。 北股川の水位も腰上ほどあり、雪解け水で冷たい。  ...
Mountain

Mt.Niouji

Mountain

赤津山

また行ってみた。 いつも通り、赤谷林道を自転車で進む。 赤津沢手前の少し開けた場所に駐車し登り始める。 所々、トラロープが張ってあり、急斜面でも登りやすい。 しばらく登ると、傾斜が少しゆるくなる。 漆の木が点在す...
Mountain

浅草岳

7時半、冬季最終除雪地点に車をとめ、登り始める。 先行者は、20人くらいか  かなりクラスとしており途中からアイゼン装着、一時間ほど行ったところでスキーの女性が、トラバース中にバランスを崩して尻餅を付いた状態で動けなくなっていたので...
Dairy

Mt.Iide

3/31〜4/1
Mountain

2022.2.23〜24     弥平四郎〜上の越手前1000m地点

今季の飯豊、最高到達地点 新雪の中、弥平四郎より林道を歩く。 弥平四郎からの林道 かなり湿った、新雪。  今年最後の大雪かもしれない。  約四キロ、登り始めるまでがながい。 柿の種 梅味...
Mountain

黒男山 980.4 (西会津)

登山口案内 国道400号線、落合集落より、林道に入る、少し行くと大滝集落、さらに行くと交差点にような場所がある。そこを左折し橋を渡ってすぐ右手、黒男山登山口である。 倒れた標識と入口にある土嚢の階段が目印。 黒男山 ...
Home
Mountain
Sponsored links

Categories

  • Architecture Design 建物
  • Borderline Personality Disorder
  • Canyoning 沢登り
  • Dairy
  • Diablo 2
  • Game
  • Hamza''SplinterZed'' Kono
  • How To
  • Implant インプラント
  • Mountain
  • Music
  • My Friend's お友達
  • News
  • Onsen 温泉
  • PC
  • Religion
  • Xvideos
  • Youtube
  • カブ70 C70
  • サウナ
  • バイク
  • ランニング
  • 只見町 Tadami Town
  • 喫茶 Cafe
  • 庭
  • 廃墟 Ruin
  • 時計 Watch
  • 熱帯魚 Aquarium
  • 物品
  • 自転車
  • 車 Vehicles Car
  • 釣り Fishing
  • 電子機器
  • 食べる

Archives

  • December 2024
  • November 2024
  • October 2024
  • September 2024
  • August 2024
  • February 2024
  • January 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • February 2021
  • January 2021
  • December 2020
  • November 2020
  • October 2020
  • September 2020
  • August 2020
  • July 2020
  • June 2020
  • May 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • February 2020
  • January 2020
  • December 2019
  • November 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • June 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • December 2018
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
Masahiro's Life
© 2018 Masahiro's Life.
  • Home
  • Top
  • Sponsored links

    Categories

    • Architecture Design 建物
    • Borderline Personality Disorder
    • Canyoning 沢登り
    • Dairy
    • Diablo 2
    • Game
    • Hamza''SplinterZed'' Kono
    • How To
    • Implant インプラント
    • Mountain
    • Music
    • My Friend's お友達
    • News
    • Onsen 温泉
    • PC
    • Religion
    • Xvideos
    • Youtube
    • カブ70 C70
    • サウナ
    • バイク
    • ランニング
    • 只見町 Tadami Town
    • 喫茶 Cafe
    • 庭
    • 廃墟 Ruin
    • 時計 Watch
    • 熱帯魚 Aquarium
    • 物品
    • 自転車
    • 車 Vehicles Car
    • 釣り Fishing
    • 電子機器
    • 食べる

    Archives

    • December 2024
    • November 2024
    • October 2024
    • September 2024
    • August 2024
    • February 2024
    • January 2024
    • December 2023
    • November 2023
    • September 2023
    • August 2023
    • July 2023
    • June 2023
    • May 2023
    • April 2023
    • March 2023
    • February 2023
    • January 2023
    • December 2022
    • November 2022
    • October 2022
    • September 2022
    • August 2022
    • July 2022
    • June 2022
    • May 2022
    • April 2022
    • March 2022
    • February 2022
    • January 2022
    • December 2021
    • November 2021
    • October 2021
    • September 2021
    • August 2021
    • July 2021
    • June 2021
    • May 2021
    • April 2021
    • March 2021
    • February 2021
    • January 2021
    • December 2020
    • November 2020
    • October 2020
    • September 2020
    • August 2020
    • July 2020
    • June 2020
    • May 2020
    • April 2020
    • March 2020
    • February 2020
    • January 2020
    • December 2019
    • November 2019
    • October 2019
    • September 2019
    • August 2019
    • July 2019
    • June 2019
    • May 2019
    • April 2019
    • March 2019
    • February 2019
    • January 2019
    • December 2018
    • November 2018
    • October 2018
    • September 2018
    • August 2018
    • July 2018
    • June 2018
    • May 2018
    • April 2018
    • March 2018