まずは、ガーミンの設定でSetup→Setting→UsbMode→MassStorageに設定。
パターン① スティックを上に入力しながら、USBケーブルをパソコン側とガーミン側に接続する、その時点で画面は真っ暗のはずだ。 それからできるだけ端末を動かさないように電源を入れる。
パターン② 何も入力しないでケーブルを刺しただけで電源が入る場合も有る。 その場合勝手にパソコンが認識してドライブにガーミンフォルダが現れる。
パターン①の続き どうも、ケーブルの接触がシビアなようで動かすと認識しても途中で、認識できなくなることが多い。 認識すると下の写真のような画面が表示される。

そうしたら、スティックでYesを選び決定する そうすると下の写真の様な状態になり、30秒ほど待つとドライブにガーミンフォルダが現れる。

Garmin Etrex30X Farm 3.00