土曜の夜より、栃尾の道の駅に泊まり行ってきた。
5時45分、スマートウォッチのバイブレーションにて起床する。 近くのヤマザキにて朝飯と昼食、水筒にお湯ももらい。 冬季ニ口登山口へむかう。 7時前であるがすでに、7,80台ほど車が停まっている。

少しずつ、日が昇る 気温はマイナス7℃くらいか スキー板を履いた人が三割ほど。 皆思い思いに登っている。

途中の避難小屋、通称油揚げにて、休憩している人が多い。 ここからが夏の登山道である。 途中の偽山頂を経て山頂に着く。

山頂到着、午前10時 かなりの人だかりである。 皆さん、写真を撮ったり、食事をしている。 中には、穴をほっている人もいる。

一時間30分ほどで、下山し見附のホットピアでサウナに入り帰宅した。 久々に早起きでき、天候に恵まれた登山であった。