藤巻の集落にある、電波塔脇に停車し、ヤブの中を進む。途中、友人の荷物にネギを発見する、彼なりのユーモアなのだろう。
大塚山まで二時間程、そこからアップダウンのある稜線を、疣岩山直下までいく。
写真はないが、疣岩山直下は、高度差300ほどの急登で、雪の人工滑り台に、ランダムなクラックがそこら中にある。
滑落したら春になっても見つからないと思う。
二時間程かけて、疣岩山につく。そこから、二時間ほどで三国岳だ。
三国小屋前にてセルフィー夕飯に珍しく、レトルトのカレーを食す。
朝起きるとかなり雪が積もっていたため、下山ルートを足の松尾根に変更して、帰路につく。
おまけ
三国小屋裏より、本山方面
三国岳 大塚山経由、足の松尾根下山(飯豊山)
